2021年10月4日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 cs-teate CS対策 4.匂いについて 柔軟剤の匂いが他の人達は良い匂いと言っているのに、自分には何故嫌な匂いとして感じてしまうのか? 一般的に化学物質過敏症患者は柔軟剤等の香料に過敏な人という印象が広まっている様な感じがしますが、そうであれば化学物質過敏症 […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 cs-teate 日々の生活 新型コロナワクチン接種について 追記 感染者数も減って緊急事態宣言も解除されそうですね。ワクチン接種が効果を上げてきているとか。でもワクチン接種が進んでいるイギリスやシンガポールでは感染者が増えてきているみたいです。 以下9月29日のざっくりまとめたデータ […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 cs-teate 日々の生活 新型コロナワクチン接種について ワクチン接種について時々ご相談を受けます。結論から言うと、私には決められないのでかかりつけ医に相談するか、ご自分で決めてください。としか言いようは無いのですが、化学物質過敏症だからと言って ”ワクチン=化学物質” だか […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月15日 cs-teate CS対策 3.気のせいは簡単ではない 化学物質と診断されて間もない頃、「タナカさん体調どう?」なんて聞かれたものだから、理解してくれるのだろうと思って一生懸命に説明してこの病気の辛さが分かってくれたのかなと思ったら、最後に「気のせいだろ!」って言われた事が […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 cs-teate CS対策 2.食べ物 どうすれば良いの(2) その情報は有益な情報なのか? 情報のカラクリ 例えば、水。水道水には微量の細菌、有機物や重金属が含まれています。私の家にも一般的な浄水器が付いていて飲み水は浄水器を通した水を使っています。これで塩素臭が消えるのでOKと […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 cs-teate CS対策 1.食べ物 どうすれば良いの(1) 私は化学物質過敏症と診断されて医師や患者から聞いた話、ネットや本からも色々な情報を仕入れてそれを実践してきました。しかし、為になる事も有れば今となれば有害と思える考え方も有りました。以前からそのような事をまとめようとし […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 cs-teate CS対策 家の吸気口に活性炭フィルターを取り付ける 2軒隣で新築工事、5軒隣で外壁塗装が始まるとお知らせが来ました。 自宅に居て窓を閉めていれば外気はあまり気にならないのですが、外気取り入れ口に活性炭フィルターを入れてみました。 フィルターはモノタロウで購入。ヤシ殻活性炭 […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 cs-teate CS対策 宅急便の荷物が匂う! 先日外出先から帰って玄関に入ったら、何か匂う!妻に聞いたら宅急便で荷物が届いたけど、匂いが強くてリビングに持って行けないので、そのまま玄関に置いてあると。妻は化学物質過敏症じゃありません。 3ヶ月ほど前から宅急便の箱に匂 […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 cs-teate CS対策 食べられない人達 ホームページからご相談を頂く事が有ります。その中で考えさせられてしまった人”食べられない人達”。 まず私の話ですが… 呼吸器アレルギー科で化学物質過敏症と診断されて、その後専門医の診断を受けた時に食事指導を受けまし […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 cs-teate CS対策 新型コロナウィルス対策 ビタミンCはコロナウイルスから体を守る オーソモレキュラー医学会のホームページにビタミンとミネラルの摂取による新型コロナウイルスの予防と対策方法が記載されています。 持病がある方、薬を服用されている方は医師に相談して下 […]