只今改装中です。リンク切れ等の不具合があるかも知れませんが、ご了承ください。
少しずつ投稿しますと書きながら今まで手に付かず放置してしまいました。化学物質過敏症に対する考え方、対処方法が理解できるようになってくるのと同時に化学物質過敏症から距離を置きたい、考えない様にしたいという意識が働いていると思います。そのことについて書くのが辛くなってしまいました。
もう暫く時間が掛かると思いますが、なんとかまとめたいと思っています。ご了承下さい。
CS患者として、CSと診断されてから療術を学んできたセラピストとして、化学物質過敏症と診断された人が、どの様に生活していけばより良い生活を送れるかと言う事を念頭に書かせて頂こうと思っていました。そうすると、CS支援センターの会報に書かれている農薬や所謂化学物質は危険という大部分の記事に異を唱える内容になってしまいます。化学物質が危険かどうかではなく、それを根掘り葉掘りわざわざ過敏であるCS患者に知らせる記事内容に悪意さえ感じてしまったのです。導こうとしている方向性が逆なのです。
E-mail: mail@cs-teate.com
最近のコメント