2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 cs-teate CS対策ベンゾジアゼピン系抗不安薬って知っていますか? 知らないで服用していませんか? CS支援センターの会報で私の記事を読んだという方から施術を受けたいという電話がありました。お子さん(30歳代)がCSでそのお母さんからでした。お子さんは7年前にシックハウスが原因でCSに […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 cs-teate CS対策CSなのにインプラント その3 この日の手術は上顎の骨にチタンで出来た土台(ほとんどネジです)を埋め込む手術です。このチタンの土台がしっかりと骨と結合すれば、ほぼ成功です。始めはこの土台の材質をセラミックにしようかと医師に相談したんですが「まだ“えびで […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 cs-teate CS対策CSなのにインプラント その2 歯科医院探しが再び始まりました。今度は化学物質過敏症でも通えそうな所ではなく、インプラント専門で腕が良さそうなところ。初めはネットで探しました。家からそこそこ近いところで幾つか見つかるものの、どこまで信じて良いのか、同じ […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 cs-teate CS対策CSなのにインプラント その1 7月に入って間もなく左上の前歯(差し歯)を折ってしまいました。グルテンを断って2年程、今年に入ってから徐々にパンを食べだして、調子に乗ってフランスパンをかじって引き千切ろうとしたら”バキッ”という音とともに歯がグラグラに […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 cs-teate CS対策薬剤散布! 稲城市役所の裏、三沢川沿いの桜の木に薬剤散布のお知らせ。 『使用する薬品はセルコートアグリです。この薬品は人や動物にも無害で”科”学物資過敏症の方にも安全です。』 誤字はあるし、安全ですって言い切 […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 cs-teate CS対策化学物質過敏症は心因性? 化学物質過敏症は心因性だとかそうじゃないとか色々な見解が有るのはご存知ですよね。以前、知人がCSに興味を持ってくれているみたいなので、自分の病状を事細かに説明したら最後に「気のせいだろ」って言われたことがあります。当時は […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 cs-teate CS対策電磁波過敏症? まだ病名も分からず、体調も何となく優れずに過ごしていたころ。 仕事でラップトップパソコンを長時間使用すると声枯れ胸痛やめまい、耳鳴りが発症するようにになってきました。当時は疲れや睡眠不足が原因かと思って過ごしていました。 […]